2017-01-01から1年間の記事一覧

AI導入--機械学習で事業価値を生み出すデータとは

AI導入--機械学習で事業価値を生み出すデータとは 活用するデータの設計 冒頭で述べたように、機械学習を活用した機能を作るためには学習させるデータが必要です。機械学習プロジェクトの検討フェーズにおいて、まずは目的(実現したいこと)を決め、そ…

ガートナーの2017年テクノロジトレンドにAIやブロックチェーン

ガートナーの2017年テクノロジトレンドにAIやブロックチェーン 「Gartnerの2017年のトップ10のテクノロジ・トレンドは、インテリジェント・デジタル・メッシュの土台となるものです。以下で説明する最初の3つのトレンドは、『どこでもインテリジェンスとなる…

3メガバンクが語る「銀行のイノベーション」のかたち-

3メガバンクが語る「銀行のイノベーション」のかたち- メガ3行のFintech対応についてjapan.zdnet.com

経営と同化するデジタル戦略--なぜ日本ではテクノロジが軽視されるのか

経営と同化するデジタル戦略--なぜ日本ではテクノロジが軽視されるのか japan.zdnet.com

全銀協、広域IP網版の「全銀プロトコル」公開--ISDNなどの終了を視野

全銀協、広域IP網版の「全銀プロトコル」公開--ISDNなどの終了を視野 新たな全銀プロトコルは、既存の全銀プロトコルが企業と銀行や銀行間だけでなく、企業間のデータ交換にも使用されている実態を踏まえ、全銀プロトコル(TCP/IP手順)で規定された電文シー…

みずほ銀行のシステム統合プロジェクト、投資額が4000億円台に膨らむ

みずほ銀行のシステム統合プロジェクト、投資額が4000億円台に膨らむ これからの銀行システム刷新ってどうすべきなんだろうか。 みずほフィナンシャルグループ(FG)は2017年5月15日、決算会見後に開催した投資家向け説明会で、システム統合プロジェクトの総…

Focused migration vendor in north America

Focused migration vendor in north America Evolveware 久しぶりにサイトを見たら、妙にかっこよくなっていた。 昔は超ダサかったのに。 ちなみに、ここのCEOと昔クパチーノで飯食ったな。いい人だった。Documentation | EvolveWare TSRI: The software rev…

「デジタルではインドの先を行っている」、ベトナムIT最大手FPT会長

「デジタルではインドの先を行っている」、ベトナムIT最大手FPT会長 ベトナムFPT社。単なるオフショアと侮っていたが、そうではないことがわかった。 デジタルトランスフォーメーションという言葉には、非常に注目している。(snip) 具体的には、IoT(インタ…

デジタル時代の戦略を考えるためのフレームワーク

デジタル時代の戦略を考えるためのフレームワーク デジタル時代の戦略を考えるためのフレームワークの軸は需要側/供給側の軸と破壊的変化/控えめな変化の二つである 具体的に言うと、下記のように整理できる 控えめな変化 需給ギャップを解消 新しい要求にこ…

リコー、次期統合IT基盤で保守コストを2割削減、バッチ処理は27倍高速化

リコー、次期統合IT基盤で保守コストを2割削減、バッチ処理は27倍高速化 今後も同じプラットフォームの上でOracle Databaseの統合を進めていくべきか再検討することにしたのです。その際に方針として意識したのは、当社の高効率経営に貢献するために、『コス…

AIのビジネス活用、日本企業は1.8%、ドイツ4.9%、アメリカ13.3%

AIのビジネス活用、日本企業は1.8%、ドイツ4.9%、アメリカ13.3% MM総研は2017年4月25日、日本とドイツ、米国における人工知能(AI)技術のビジネス活用に関する調査結果を発表した。日本企業がAIをビジネスに導入している割合は1.8%で、導入検討中が17.9…

日本IBM幹部が憂慮する「AI時代のエンジニア像」

日本IBM幹部が憂慮する「AI時代のエンジニア像」 「AI時代にどんなエンジニアを育成すべきか、真剣に考える必要がある」(日本IBM 山口明夫 専務執行役員)この問題については、社内でも今、相当に議論を重ねている。すでにAI時代に入っている中で、さしずめ…

「PaaSは滅ぶだろう」と語る米HPEの意図

「PaaSは滅ぶだろう」と語る米HPEの意図 米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)がITインフラの新戦略を打ち出した。柱はオンプレミスやプライベートクラウドのシステムを運用・監視をクラウドと合わせて一元化する「ハイブリッドITのシンプル…

基幹系もいよいよクラウドの時代へ――日本企業のIT環境としての最適解は、どのような形態か

基幹系もいよいよクラウドの時代へ――日本企業のIT環境としての最適解は、どのような形態か アプリケーション視点でのクラウド化検討 具体的には、企業内の業務全体をアプリケーションポートフォリオとして可視化し、下記の項目を評価、決定します。 アプリケ…

大垣共立銀行が新勘定系システムに移行、日本ユニシスを採用

大垣共立銀行が新勘定系システムに移行、日本ユニシスを採用 日本ユニシスが提供するBankVisionは、「Windows Server」で動作するオープン勘定系パッケージ。大垣共立銀行を含め、地銀10行で稼働済みだ。すべての導入行で「スケジュール通りに稼働させてきた…

~ 自動運転の実現は、わたしに言わせれば30年「も」かかってしまった

~ 自動運転の実現は、わたしに言わせれば30年「も」かかってしまった やってみたからこそわかる、ということは多いんです。イノヴェイションは、「アイデア」と「実現可能性」、その「社会的価値」という三角形がうまく形づくれたときに起きる。人間は神様…

「APIファースト」の本質--なぜ銀行がAPIを公開するのか

「APIファースト」の本質--なぜ銀行がAPIを公開するのか ソーシャルネットワークに代表される、いわゆるインターネットサービスが競ってAPIを公開した結果、開発者の間には「公開されているAPI」に対する、一種のベースラインが確立している。 それは例えば…

デジタルワールドにおける次世代の執行モデル

デジタルワールドにおける次世代の執行モデル www.mckinsey.com

あなたの銀行が顧客の日常になるには

あなたの銀行が顧客の日常になるには As technology continues to forge pivotal changes in banking, it is also offering banks a perfect, though small and closing, window to a thriving digital future.Now is not the time to wait and see what hap…

API化

API化 最近はやりのAPI化。ちょっと調べてみたけど、技術的な要素として、Web Servicesと何が違うのかが全くわからない。XMLがJSONになるぐらいか。 Web Servicesで必要な技術は、およそ15年ぐらい前に議論されており、その議論で訴状に上がっていた技術がし…

システム開発にWatsonを使うサービス、IBMが提供

システム開発にWatsonを使うサービス、IBMが提供 日本IBMは4月24日、システム開発の高速化・高品質化を支援するツール群をクラウド型で提供する「IBM Watsonを活用した次世代超高速開発」サービスを開始した。 プロジェクト管理を支援する「コグニティブPMO…

Ops 4.0: データ分析によって生産性を20%上げる

企業は生産性を上げ続ける必要がある。デジタライゼーションとデータ分析によるイノベーションによって、4つの新しいメソドロジーが企業が求める生産性向上の突破口を開くであろう www.mckinsey.com

CA、日本進出20周年で放つ「3本の矢」--2018年度の事業戦略

CA、日本進出20周年で放つ「3本の矢」--2018年度の事業戦略 CA Technologiesは「モダンソフトウェアファクトリ」構想に基づいて今後数年間の中核になるという3種類の製品を投入する 工場では各製造工程における自動化を通じて高品質なプロダクトを迅速に市場…

富士通、メインフレーム「GS21」の連携ソフト強化--REST APIに対応

富士通、メインフレーム「GS21」の連携ソフト強化--REST APIに対応 SoRとSoEを結びつけるミドルウェアを開発。基幹システムに手を加えずにAPI化に対応。 IoTとメインフレームを組み合わせたリアルタイム在庫管理、データ分析とメインフレームを組み合わせた…

2017/04/17の技術記事

ユーザー系企業のIT戦略は「デジタル変革よりもシステム統合」--IDC調査 情報システム戦略では「既存システムの統合、連携強化」が重視されており、デジタルトランスフォーメーションの検討は優先順位が低い EAシステムの全般的な傾向では、システムデータを…

山口かおる

私が初めてblogを書いたのは、2003/03/03.ひな祭りである。 当時、私は葛西に住んでいたのだが、週末は自転車でよく秋葉原に言っており、途中新小岩を通っていた。その際、偶然見たのが売れない演歌歌手青木香織。 一日署長を十数回やっている大物である。す…

ロボット教室

息子がロボット教室に通っている。 二週間に一回。ロボットのパーツが入ったおおきなリュックを大切そうに持って。テクテクと25分ぐらいかけて鎌倉駅前の教室に一緒に通う。 90分のクラス。今日の教室では、カヌー型で前に進むロボットを作ったようだ。 …

銀行業界におけるデータ分析: 価値を認識する時が来た

銀行業界におけるデータ分析: 価値を認識する時が来た 様々な銀行で、データ分析をビジネスに活かしている。たとえば、セールスを強化すべき顧客の特性把握や、顧客に対する値引きの妥当性検証、詳細な顧客セグメントの定義における成功例がある。しかし、…

MENTALIST

3月末に海外出張に行った。その時に飛行機の中で見ようと、前から気になっていた’MENTALIST'というアメリカのTVドラマをAmazon Videoでダウンロード。見始めたら、これが面白い。ダウンロードした分は、行きの飛行機ですべて見終り、帰国してからは、毎日帰…