大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延

大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延
読書感想文をさっさと片付けて

ネットでコピペ(コピー&ペーストの略)と言えば、大学生のレポートが話題になっている。ところが、なんと小学生の読書感想文にまでコピペが広がりつつあるというのだ。はたして、防ぎ手があるのか。

以前自分は、携帯の予測熟語機能の先には、「blogを書いていると非同期通信で勝手に類似にエントリを見つけてくれて、同期的に文書や段落の展開候補をサジェストしてくれるような機能」ができるのではないか?と思っていたが、これは近いな。
 これは、小学生が使うのであろうか?それとも読書感想文より受験勉強をという親の配慮であろうか?
 ただ、基本学生が悪いかのような論調だが、はっきりいって、これは問題を作る方の怠慢だ。公文の四則演算をさせる場合に横に電卓をおいておくような物で、よほどの馬鹿じゃなかったら電卓使うでしょ、って話。 先生がすべき方向性は三つで、a) 強制的にばれたら0点とかすること、b) なぜ、コピペサイトを使わずにこの宿題をする必要があるのかを学生に納得させること、c)インターネットを駆使しても先生のこの宿題をさせた当初の目的を満たすような作業を学生はせざる得ない宿題とすること
であろう。a)よりb),c)の方が先生も頭を使うわけであるが、これがすぐにできないということは先生も普段頭を使っていない証拠であろう。